■ワクチンがあれば当日の接種も可能ですが、種類によってはお取り寄せに
日にちがかかる場合がありますので、 気軽にお問い合わせ下さい。
■ワクチンの種類が多すぎて何から接種すればいいのか分からない等
お困りの時はご連絡下さい
■予防接種は本人の体調の良い日に接種しましょう
■ご予約・ご質問は診療時間終了30分前までにお願い致します。
日にちがかかる場合がありますので、 気軽にお問い合わせ下さい。
■ワクチンの種類が多すぎて何から接種すればいいのか分からない等
お困りの時はご連絡下さい
■予防接種は本人の体調の良い日に接種しましょう
■ご予約・ご質問は診療時間終了30分前までにお願い致します。
種 類 | 期 | 接種対象年齢 | 接種方法 |
不活化 ポリオ |
3ヶ月~ 7歳6ヶ月未満 |
4回接種 4週間の間隔を開けて 3回接種 追加接種は初回接種終了後 1年~1年半後 | |
四種混合 |
1期 | 3ヶ月~ 7歳6ヶ月未満 |
4回接種 4週間の間隔をあけて 3回接種 追加接種は3回目終了から 1年から1年半後 |
二種混合 | 1期 | 百日ぜきにすでにかかった人が三種混合のかわりにうける | 4回接種 4週間の間隔をあけて 3回接種 追加接種は3回目終了から 1年から1年半後 |
2期 | 11歳以上13歳未満 | 1回接種 三種混合を1回でも接種 していたら接種可能 | |
麻疹・風疹混合 | 1期 | 1歳以上2歳未満 | 1回接種 |
2期 | 小学校入学前の1年間 | 1回接種 | |
日本脳炎 | 1期 | 6ヶ月~ 7歳6ヶ月未満 |
3回接種 2~3週間の間隔をあけて 2回接種 追加接種は2回目終了から おおむね1年後 |
2期 | 9歳から13歳未満 | 1回接種 | |
子宮頚がん | 小学校6年生~ 高校1年生 |
3回接種 初回接種から、 1ヶ月後に2回目 初回接種から、 6ヶ月後に3回目 ※平成25年6月中旬より積極的勧奨を差し控えています | |
ヒブ | 2ヶ月以上7ヶ月未満 | 4回接種 4~8週間間隔で3回、 おおむね1年後に4回目 | |
7ヶ月以上1歳未満 | 3回接種 4~8週間間隔で2回、 7~13ヶ月後に3回目 | ||
1歳以上5歳未満 | 1回接種 | ||
小児肺炎 球菌 |
2ヶ月以上7ヶ月未満 | 4回接種 4週間隔で3回、 60日以上の間隔で 1歳以降に4回目 | |
7ヶ月以上1歳未満 | 3回接種 4週間隔で2回、 60日以上の間隔で 1歳以降に3回目 | ||
1歳以上2歳未満 | 2回接種 60日以上の間隔で2回 | ||
2歳以上5歳未満 | 1回接種 | ||
B型肝炎 | 2ヶ月~1歳未満 | 3回接種 4週間の間隔をあけて 2回接種 1回目から5~6ヶ月後に 3回目 | |
水 痘 | 1歳~3歳未満 | 2回接種 1回目は1歳以上 2回目は1回目終了から 6ヶ月~1年後 |
*日本脳炎*
① 平成17年度から平成21年度までの積極的推奨の差し控えにより、平成7年4月
2日~平成19年4月1日生まれで1・2期の接種が終わっていない
20歳未満の方対象に予防接種を受けることができます。
② 平成19年4月2日~平成21年10月1日に生まれた方のうち、
第1期の予防接種が終了していない9歳以上13未満の方は
残りの回数、予防接種を受けることができます
※ おたふく・ロタウィルス以外のワクチンも 自費にて、
接種を行います。
~詳しくは、当クリニックまでお問い合わせ下さい~
Tel:06-6720-4095